忍者ブログ
日々のニュースに忍者的視点で切り込む!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【ベルリン時事】国際陸連は19日、世界選手権男子100メートル決勝の際に行われたドーピング(禁止薬物使用)検査の結果がすべて陰性だったと発表した。16日の決勝でウサイン・ボルト(ジャマイカ)が9秒58の驚異的な世界新記録を樹立。2位のタイソン・ゲイ(米国)も世界歴代2位、米国新の9秒71をマークするなど極めてレベルが高いレースだった。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000155-jij-spo


画像




■ドーピングが陰性という事で、正式に世界記録になったという事ですよね。ただ世界はまだまだ広いようで、さらに凄い記録を出す超人達がいます。
そんな人たちも合わせて紹介します。

PR
ホリエモンこと、堀江貴文氏がビーチバレーの浅尾美和選手を大絶賛。堀江氏は16日に神奈川県藤沢市で行われた、ビーチバレーのビーチバレージャパンを観戦に浅尾・西堀ペアの初優勝を目の当たりにした。しかも東京駅から電車を乗り継いで行ったという。

 自身のブログによると「友人に誘われてビーチバレーをみに鵠沼海岸まで行ってきました。しかも電車で」と、電車で会場まで駆けつけたのだという。

 試合会場に到着し試合を観戦。初めて生で見たという浅尾美和選手のことを「スタイルもやはり出場選手中抜群の良さ。そのままグラビアアイドルになっても問題ないスタイルの良さです。そりゃ人気でるわな」と大絶賛していた。また、男子も観戦し、迫力があることや、人気選手を育てれば人気競技になりそうだとしていた


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000177-scn-ent


■前から思っていたんですがホリエモンってなにげにスケベですよね。それだけ
麻生首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で、「国際平和を誠実に希求する国家として、世界から一層高い信頼を得られるよう、全力を尽くしてまいります」の「希求(ききゅう)」を「ききょう」と読み間違えた。


http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY200908150353.html


■記事の内容ホントにこれだけです。揚げ足をとりたいだけなの丸出しです。朝日はとても首相が嫌いなんですね。


麻生首相「最後にもう1点、鳩山代表に申し上げておきたいことがあります。去る8月8日、鹿児島県内で開かれた民主党の集会でのことであります。壇上に大きな民主党の党旗が掲げられておりました。あの赤い丸が上下に二つ並んだかたちであります。しかし、これをよく見ますと、それは日本の国旗、日の丸の旗を切り刻んで上下につなぎあわせておられます。私の支援者から報告が寄せられておりましたんで、そんなことはないだろうと一応言いました。これは民主党のホームページにも写真が載っております。確かに載っておりました。私は国家の象徴としての国旗を切り刻む、そのようなことがあったとは正直、信じたくはありません。日本の国旗を切り刻むという行為がどういうことなのか、私にはとても悲しく、これは許し難い行為であるというように思っております。上が日の出、下が水面に写る朝日を象徴しておる。それが確か民主党の党旗だったと記憶しますが、その下の方は真円になりますんで、国旗ですと。それをわざわざしわしわにして並べてかけて。姑息(こそく)だと私は正直思いました。多くの方々から、この投書が寄せられているということだけ申し上げて、時間だと思います。終わらせていただきます」

 

 鳩山代表「日米FTAの話に関しては、志位委員長からお尋ねがありましたんで、簡単に申し上げたいと思います。相手があるものですから、こちら側から締結すると言っても、必ずしもそれが100%かなうとは限りません。マニフェストという性格上、これは促進するということに改めたところでございます」

 「それから民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して大変申し訳ないという思いをお伝えを申し上げておきたいと思います。それは国旗ではなくて、われわれとしての、ある意味でのわれわれの神聖なマークでありますので、マークをきちんと作られなければいけない話だったと思っております」


http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171549019-n3.htm


■ホントになんでテレビではこういう事を言わないのか不思議でなりません。よくマスコミは民主党ひいきと言われますがこういうのを聞きテレビで全く流れないというのを見るとホントそうなのと思わざるを得ません。
またこの旗を民主党のホームページに一度は載せてから削除したそうですが、なんか炎上ブログの典型みたいですね。

お笑いコンビ・キングコング西野亮廣が2009年8月15日のブログで、ここ最近、読書にはまっていることを紹介している。

   西野は以前ブログで、本を読むのは苦手、読むスピードも遅く、途中であきらめてしまこともあると告白していた。ただ、その時は人の勧めもあって、湊かなえ『告白』と和田竜『のぼうの城』を読んだ。どちらもストーリーにはぐいぐいと引き込まれていき、読書嫌いのはずが2週間で読み切ってしまった。

   この夏も読書に忙しい。

「子供の頃より、親から『本を読みなさい』と言われ続けてきたせいで、『本なんて一生読むものか!』と反逆の人生をおくってきたが、あることがキッカケでこの夏は本を読むことにした」

   もともとは8月中に50冊の目標を打ち立てたものの、なかなか上手くもいかず、自分のペースで読み続けているそうだ。読破した本は10冊にのぼる。こんな感じだ。

「白夜行」「陽気なギャングが地球を回す」「陽気なギャングの日常と襲撃」「重力ピエロ」「アヒルと鴨のコインロッカー」「チルドレン」「トリガー」「夜は短し歩けよ乙女」「有頂天家族」「悪魔のドライブ」

   小説の中に出てくるセリフに笑ったり、小説家が描くキャラクターに憧れる――。

「『ロッキー』を観た帰り道にシャドーボクシングをするあの感じだ。ムカついて始めた読書だが、いまやすっぽりハマっている」


http://news.livedoor.com/article/detail/4300400/

■キングコング西野が2chで人気なのは知っているのですが、これってニュースなの・・・完全に2chの燃料向けでは・・・?