忍者ブログ
日々のニュースに忍者的視点で切り込む!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マスコミではかなり叩かれていた麻生首相ですが、個人的には嫌いではありませんでした。
いい事も沢山しているのでそういう事もテレビで放送して欲しいものです。

↓麻生首相の功績



麻生太郎首相は2日夜、衆院選惨敗後初めて首相官邸での「ぶら下がり取材」に応じた。ただ、特別国会での首相指名選挙の自民党の対応に関する質問では記者団へのいら立ちをあらわにし、「総裁に聞くべき話ではない」などとしてまともに答えなかった。
 自民党内には、首相指名選挙で党総裁の麻生首相に投票を求める執行部の方針への異論が強い。これについて首相は「党内にいろんな意見があることは知らないわけではないが、どう集約するかは執行部だ。(執行部に)一任している」などと答えた。記者団がさらに「総裁の意見は」と質問すると、逆切れ。「あなたが聞くべき相手は執行部。すなわち(細田博之)幹事長。麻生総裁ではない」と声を荒らげた。
 また、民主党が政権移行のための協力を政府に要請したことに関する質問も出たが、首相は「裏を取ってるわけ? 記者としてまともですよ。普段(裏付けを)取らずに書いてるけどね」などと嫌みたらたらだった。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000146-jij-pol

PR
400万カンパで集まるのは素直に凄いなあと思います。自分じゃ絶対無理ですもん。
400万・・・結構大金ですよね。ちなみに400万だとこんな物が買えます。




とか




みたいな(※なんかの業者じゃありません)


合成麻薬MDMAを使用したとして麻薬取締法違反(使用)の罪で起訴され、8月31日に保釈された俳優、押尾学被告(31)の保釈保証金400万円が、友人らによるカンパだったことが、分かった。

 保証金を調達した実業家が「女性セブン」で告白した。初公判が10月23日に決定しているが、身元引受人の父親が心の支えか。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000023-ykf-ent


どうして・・とありますがほぼ間違いなく例の写真流出が関係してるでしょう。
相手は電通の社員でどこかの御曹司らしいですがやっぱり電通ってもてるんですね。
↓流出写真




日本テレビの夏目三久アナウンサー(25)が、総合司会を務めている「おもいッきりDON!」(月~金曜前10・25)を9月いっぱいで降板する。

 同番組は改編期の10月から第1部(同)で笑いを、第2部(月~金曜前11・55)で情報性を強めるためリニューアル。これにともなう“人事”で、後任は今後発表される。

 夏目アナは、07年10月から「おもいッきりイイ!!テレビ」のアシスタントを務め、みのもんた(65)とのコンビで茶の間に浸透。後継枠の「おもいッきりDON!」でも今年3月30日のスタート時から、中山秀征(41)、上重聡アナウンサー(29)と総合司会を担当している。もう1つのレギュラー番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(水曜後7・58)は引き続き出演する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000048-spn-ent


国会議員にさらさらなる気の無かった人を国会議員にしちゃダメでしょ・・・


民主党の比例東海ブロックで初当選した磯谷香代子さん(43)に取材申し込みが殺到している。対応ができず、2009年9月3日にマスコミ各社対象に「密着取材日」を設ける予定なのだという。磯谷さんはフリーターで、国会議員になる気はさらさらなく、「名簿に名前を載せただけ」のつもりが民主党の圧勝で当選してしまった。ネットでは当選の経緯などから「杉村太蔵の女性版?」といったカキコミも出ている。

■「杉村太蔵君の方がまし」と漏らす?

 磯谷さんは民主党からの衆院選出馬の打診に対し、「杉村太蔵君の方がまし」と周囲に漏らしたのだという。出馬前は二人ともフリーターのような立場であり、比例名簿でも下位に置かれるなど共通点が多い。ただし、杉村前議員は初めから国会議員を目指していて、自民党の公募に「合格」した。自分は国会議員を目指そうという気持ちは全くなく、親しい民主党参議院議員に頼まれたため、断り切れずに立候補者名簿の最下位に名前を載せただけ。磯谷さんはこんなことをいっていたという。

 磯谷さんの職歴は、愛知県立大学卒業後、正社員として金融関係の会社で1年間勤めただけ。病気の両親の看病・介護のため定職に就かず、看病をするかたわら、アルバイトで生計を立てていて、現在は知人が経営する会社で1日2時間ほど働いている。

 そんな磯谷さんを誘ったのは愛知選挙区の谷岡郁子参院議員。谷岡議員は公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行から「今日中に比例候補者を上げてくれ」との連絡を受けた。比例候補が不足しそうだからで、候補者の選抜の条件は仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをすぐに出せる人。谷岡議員は複数の人に声を掛けたが、最後に残ったのが「愛・地球博(愛知万博)」の市民プロジェクトで知り合った磯谷さんだった。磯谷さんは市民活動に熱心で、谷岡議員は「人に迎合しないところが政治家向き」と評している。

■「負け組側の一人として現状を変えたい」

 谷岡議員は自身のブログで09年8月31日、

  「谷岡が関わってきた運動で10年来のつきあいだった磯谷さんという方にお願いして、比例単独最下位候補になってもらったのですが、先ほど、当選することになりました」

と喜びを綴っている。ただし、これは「みんなの党」が獲得した当選枠。「みんなの党」の重複立候補者が小選挙区の得票で比例復活要件を満さなかったため、民主党に議席が割り当てられたのだ。いわゆる「棚ぼた当選」だった。

 磯谷さんは自分が当選したことについて、「私なんかが議員をしていいのか」と戸惑っているようなのだが、当選してしまった以上、「私のように看病や介護で安定した生活を送れない人の力になりたい」「負け組側の一人として現状を変えたい」との決意を示しているという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000001-jct-soci


親交のある実業家から保釈保証金400万円とあるけど実業家って誰だろう?
まさか例のヒルズの女社長?


合成麻薬MDMAを使用したとして麻薬取締法違反(使用)の罪で起訴された俳優、押尾学被告(31)が31日、保釈保証金400万円を納付し、同日午後6時10分過ぎ、約30日間に及ぶ三田警察署での勾留(こうりゅう)から保釈された。


 押尾被告は三田署の玄関口に姿を現すと、待ち受けた報道陣に深々と頭を下げ「このたびは、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪した。

 報道陣からの質問には一切答えることなく迎えのワゴン車に乗り込み警察署を後にした。

 押尾被告をめぐっては東京地裁が28日に保釈を決定。東京地検は決定を不服として、準抗告と保釈の執行停止を申し立てたが、地裁は棄却し保釈が決まっていた。

 資金難とされる押尾被告は、親交のある実業家から保釈保証金を用立て納付したとみられる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000509-sanspo-ent